疾患領域に決して縛られることなく個々のプログラムの価値最大化を常に意識して研究開発を実施しています。
| プログラム | 対象疾患 | 探索 | 非臨床 | 臨床開発 | 承認申請 | 上市 | 開発地域 (販売地域) | 開発会社 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第一相 | 第二相 | 第三相 | |||||||||
| プログラム | 適応症 | フェーズ | 開発地域 | 導出先 | |||||||
| AAT-007 EP4 拮抗薬 | がん | P1 実施中 | 中国 | NewBay | |||||||
| 疼痛 | P1 終了 | 中国 | 3DM | ||||||||
| 疼痛・炎症 (動物) | 販売中 | (日米欧 他) | Elanco | ||||||||
| AAT-008 EP4 拮抗薬 | がん | 非臨床終了 | 中国 | NewBay | |||||||
| AAT-076 COX-2 阻害薬 | 疼痛 | P1 実施中 | 中国 | 3DM | |||||||
| 疼痛 | 非臨床終了 | 米国 | Noitami | ||||||||
| 疼痛・炎症 (動物) | POC試験 (*1)実施中 | 米国 | Velo-1 | ||||||||
| AAT-730 CB2 作動薬 | 疼痛 | P1実施中 | 英国 | OCT | |||||||
| プログラム | 対象疾患 | 探索 | 非臨床 | 臨床開発 | 導出対象地域 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第一相 | 第二相 | 第三相 | ||||||
| プログラム | 適応症 | フェーズ | 導出対象地域 | |||||
| AAT-007 EP4 拮抗薬 | 疼痛 | P2a 終了 | 中国を除く 全世界 | |||||
| がん | P1b 終了 | 中国を除く 全世界 | ||||||
| AAT-008 EP4 拮抗薬 | 疼痛 | 非臨床終了 | 全世界 | |||||
| がん | 非臨床終了 | 中国を除く 全世界 | ||||||
| 疼痛・炎症 (動物) | 非臨床終了 | 全世界 | ||||||
| AAT-009 5-HT4部分作動薬 | 認知症 | P1 終了(米国) | 全世界 | |||||
| 認知障害 (動物) | 非臨床終了 | 全世界 | ||||||
| AAT-076 COX-2 阻害薬 | 疼痛 | P2a 終了 (米国) | 日本 | |||||
| AAT-730 CB2 作動薬 | 疼痛・神経疾患 | 非臨床終了 | 日本 | |||||
| 疼痛・炎症 (動物) | 非臨床終了 | 全世界 | ||||||